米国の2月の在庫循環モメンタムは下落しました。
寒波の影響で12月から3か月連続の下落です。
続きを読む
2月の米国在庫循環モメンタムは低下
返信
米国の2月の在庫循環モメンタムは下落しました。
寒波の影響で12月から3か月連続の下落です。
続きを読む
米国株の騰落レシオは下落しました。
しかし、NYSEの水準は安値圏になっていません。
一方、NASDAQの水準は安値圏入りしています。
「定点観測」の25日騰落レシオのグラフを更新しました。
なお、新高値銘柄数および新安値銘柄数のグラフも
更新しました。
今週の日本株の騰落レシオは安値圏です。
東証1部の新安値銘柄数は金曜日に大幅に
増えました。
通常なら買い場ですが、時期的に早すぎるのが
気になります。
ロイターの解説記事を見ると、日銀追加緩和期待で
日本株が売られているなどと書かれていました。
しかし、次に必要な手が本当に追加緩和なのか
疑問に感じました。
続きを読む
2月の機械受注が内閣府より発表されました。
続きを読む