東証1部、東証2部、JASDAQ、マザーズとも騰落レシオ25は
ボトムを打って上昇しました。東証1部の新安値銘柄数は
一時的に大幅に増加しましたが、急減しました。
(定点観測ページのグラフを参照) 続きを読む
日本株騰落レシオ25は反転
返信
東証1部、東証2部、JASDAQ、マザーズとも騰落レシオ25は
ボトムを打って上昇しました。東証1部の新安値銘柄数は
一時的に大幅に増加しましたが、急減しました。
(定点観測ページのグラフを参照) 続きを読む
このところ、少し背中の痛みが続きました。
そこは膏肓というツボらしいです。
「病、膏肓に入る」というツボです。 続きを読む
上昇トレンドにあった米国10年国債金利は年初から
低下し始めました。
続きを読む
今年の春は波乱の幕開けが例年より少し 早く始まりました。
現在は小康状態ですが 5月はこれからです。連休明けは
いつも通り、油断しないで 行こうと思っています。
続きを読む
米国のマネタリーベースの前年同月比は3月も減少しました。
QE縮小は予定通りに進行しています。
定点観測ページにグラフを掲載しました。
続きを読む