4月の消費者物価指数CPIは消費税増税
直後の大注目指標です。
今後の日本経済がデフレを脱却できるか
否かを判断する際、最も重要なデータの
一つだと思います。
続きを読む
4月の消費者物価指数CPIは消費税増税
直後の大注目指標です。
今後の日本経済がデフレを脱却できるか
否かを判断する際、最も重要なデータの
一つだと思います。
続きを読む
4月の日本在庫循環モメンタムデータを更新しました。
3か月連続の下落でした。
増税前の駆け込み需要の反動減だけではない
ように感じます。
反動減の影響がなくなり、景気対策が実施されるので、
後半から良くなるという見方が多いですが、どうでしょうか?
日米の電子部品・コンピュータ関連の在庫循環モメンタムが
低下傾向になってきた。日米とも出荷が伸びず、在庫が増加
している。
夏にiPhone6が出るという話もあるが個別の話であり、
業界全体としては厳しいと考えている。
3月の米国在庫循環モメンタムは寒波の影響が抜け、
少し上昇しました。しかし、相変わらず前年比0%程度
に留まっており、横ばいでした。
弱くはないが強くもなく、微妙な回復です。
続きを読む