10月の安値から3月の高値までの株価の動きを見ると、
日経平均 14,529.03円→ 19,557.17円 +5028円(34.6%上昇)
TOPIX 1,177.22 → 1,585.84 +408.62(34.7%上昇)
東証2部 3,868.73 → 4,719.28 +850.55(22.0%上昇)
JASDAQ 95.32 → 110.19 +14.87(15.6%上昇)
マザーズ 812.58 → 882.93 +70.35( 8.7%上昇) 12月高値で3月まで下落
圧倒的に日経銘柄と大型株が上げ、中小型株と新興市場株(特にマザーズ)は蚊帳の外というのが相場の流れでした。大型株を保有していたか否かでくっきりと明暗が分かれました。
相場の過熱を指摘する記事がありますが、おそらく売買をせず、日経平均を眺めている人の感想でしょう。実際には全面高ではなく、一部の過熱であって、全体は妙に冷めているというのが実感です。
これを相場のエネルギーが残っていると見るか、既にエネルギーが枯渇しかけていると
見るかで真逆の判断になります。